うちにWPSでしか繋がらないデバイスが来てしまいました。しかし、家のWiFiはGoogle Nest WiFiなのでWPSがありません。仕方ないので、WPS付きの安いWiFiルーターを買って、きて無理やりつなげました。
まずは、下の図のように、新しいWiFiルーターのSSIDとパスワードを既存のGoogle Nest WiFiと同じに設定します。

WPSでしか繋がらないデバイスをWPS対応ルーターに接続します。ここでWPS対応ルーターには下図のようにいなくなってもらうと、WPSデバイスはちゃんとGoogle Nest WiFiと繋がります。
めでたし、めでたし